2014年6月25日水曜日

2014年6月23日月曜日

Ice Ih

Ice Ih (氷Ih、こおり・いち・えいち) とは:
  • 私たちがふだん冷凍庫で水を凍らせて作っている氷の正式名称。



▲【2014年6月23日(月)】水分子の色を白で統一。水素結合は無色透明に。



▲【2014年2月18日(火)】青緑色の球が酸素原子、白の球が水素原子。



▲【2014年2月5日(水)】青色の球が酸素原子、水色の球が水素原子、酸素原子と水素原子を結ぶ淡い青色の線が水素結合。



▲【2014年2月5日(水)】青色の球が酸素原子、水色の球が水素原子、酸素原子と水素原子を結ぶ淡い青色の線が水素結合。



Copyleft: K. Himoto

2014年6月18日水曜日

Apple Thunderbolt Display導入

研究室の自分のデスクに、Apple Thunderbolt Displayを導入しました。

ここ2年間(←てきとう)くらい、MacBook Airだけで、研究だろうと何だろうと作業してきた注1)のですが、肩(むしろ首)コリがあまりにひどくて、思い切って購入しました。

どうしてもMacBook Airのキーボードを使いたかったので、開封後すぐにThunderbolt Displayのスタンドをもぎ取って、アーム(エルゴトロン社のMXデスクマウントLCDアーム)を取り付けました。

ミラーリングして、MBAのディスプレイは輝度ゼロに注2)

その結果、写真(↓)のようなレイアウトになりました。購入前に思い描いていたイメージのとおりになって、ホッとしました注3)



正面(全体)

正面(アップ)

横からの眺め



う〜ん、快適!


論文がA4サイズで画面に映るありがたさ。
プログラミングもやりやすい。
書類の作成もやりやすい。


(この快適さが、単に気分が高揚してそう感じているだけなのか、実際に使い心地がいいのかの判断には、数日ほど必要かもしれません)


もっとはやく買っておけばよかったかな〜。




追記 (2014.06.20) :
数日経過しました。使い心地は最高です。これって自分にとっての完成形なのでは?と思ってしまうほどの愛着です。




注釈
  1. さらにもっと以前は、MacBook AirをApple Cinema Display(シルバーのやつ)につなげて、外付けキーボードとマウスといっしょに使っていました。しかし、マウスを使うのがだんだん嫌になってしまって、やめました。Magic Trackpadも僕にはダメです。やっぱり、MacBook AirのTrackpadがいちばんです。
  2. いまさら気づいたんですが、輝度をゼロにしても完全に真っ暗にはならないんですね。
  3. 同じ使い方をしている人をインターネットで探しているんですが、どういうわけか、ひとりかふたりくらいしか見つかりません (たとえばこの方とか)。クラムシェルモードやデュアル(orマルチ)ディスプレイをやっている人ならたくさんいるんですが。